PRを含む

フランス語の筆記体を勉強する方法【Word】【デザイン】

フランス語の筆記体を勉強する方法【Word】【デザイン】 フランス語学習
浮舟
浮舟

~この記事を読んでほしい方~

フランス語の筆記体を勉強したい方

おしゃれな文字デザインを作りたい方

今回は、フランス語の筆記体の勉強方法についてお話していこうと思います。
というのも、私自身現在ワーホリに来ている中で、しばしば困るのが、「筆記体」だからです。
なぜかというと、レストランの黒板メニューや、フランス人の同僚から手書きのメモを渡されたときなど、必ずと言っていいほど、筆記体だからです。

フランスの筆記体は英語とも若干異なり、慣れないと読みづらいです。
フランス語をいくら勉強して理解できるようになっても、そもそも何と書いてあるか読むことができなければ、理解することはできません。レストランで本当に自分が食べたいものも選ぶことができません。。。

かといって、意外と筆記体の勉強法ってあんまり見つからないです。英語ならまだしもフランス語は特に。単にアルファベットの羅列画像がころがってるくらいじゃないでしょうか。
ということで、私が最近使っているフランス語の筆記体勉強方法をご紹介していきたいと思います。

ちなみに本も売っているので、ちゃんとしたお手本を見つつ、書きながら覚えたい方は、こういうののほうがいいかもしれません。

スポンサーリンク

ワードにフォントをインストールする!

はい、もうこれが結論です。
ワードにフランス語の筆記体のフォントを入れることで、アルファベットごとの筆記体ではなく、単語や文章の塊として筆記体を勉強することができます。
私は、自分がフランス語の筆記体で書きたい文章(Joyeux Anniversaireなど)をワードに打ち込んで筆記体をまねて書いたりフランス語のテキスト(ニュースサイトなどの文章)をコピペしてワードに貼り付けて筆記体にして読む練習をしたりしています。

ちなみに実際の画面をお見せするとこんな感じ。

フランス語筆記体

上の方がボードレールの詩です。まだまだすらすら読めるレベルではないですが、筆記体の練習がてら模写するにはなんとなく詩の方がモチベーションがあがるのでこれを選びました。
下は、自分が筆記体で書きたい文字をどんなふうにつなげて書けばいいか知るために、自分で入力したものです。

ということで、この勉強方法に興味をもっていただいた方に向けて、やり方をご紹介していきたいと思います。といってもむちゃくちゃ簡単なので、ぜひ試してみてください。

Cursive=くずし書き ダウンロード

さて、お目当てのフォントはこちらのサイトにあります。
フォントのタイトルは「Cursive」
そのままですね。

後は、これをダウンロードして、インストールするだけです。ちなみに、「Standard」と「Bond」が選べますので、お好みの方を選択してください。
すると、ワードのフォントの欄から、「Cursive (Standard or Bond)」が選べるようになっているので、それを選択して、文字を入力するだけです。

以上になります。
説明よりも前書きの方が長くなるくらい、簡単に導入できることがお分かりいただけたかと思います。

今回はワードにフォーカスを置いてお話しましたが、Canvaなどのデザインツールでおしゃれなデザインを作りたいときに、あえてフランス語版の筆記体でアルファベットを書いたりと、デザイン用途でも大活躍しそうなフォントではないでしょうか。

おすすめサイト

学習法があまりないと言いましたが、唯一おすすめのサイトがあります。(今現在のお話なので、見つけたら追加していきますね。)

フランス語の筆記体 - 北鎌フランス語講座 - 文法編
フランス語文法の全体像の把握を目指す、構文把握力・読解力重視の無料オンライン フランス語講座。つまずきやすい点を重点的に取り上げ、文の構造を把握・分析する力を養います。

フランス語を学習されている方であれば一度はお世話になったことがあるサイトだと思います。
その中で、筆記体についても取り上げてくれています。そして、そこでは、

このページの図版は、主に個人的に集めた 100 年ほど前の手紙・葉書から抜粋したものです。

ということで、生きたフランス語の筆記体をアルファベットごとにみられるサイトになっております。

上記のフォントがフランス語の筆記体であるといっても、人には手癖だったり、もっと崩して書く人もいらっしゃると思うので、そういう文字にもなれるという意味で、ある程度筆記体がわかるようになったら、こちらのサイトを眺めてみるといいと思います。

練習成果

こんな感じのことを一日一時間で、一週間ぐらい続けると、わりとすぐに書けるようになります。

いかがでしょうか。ボードレールの作品を筆記体の練習として使っておりますが、雰囲気は出ているのではないでしょうか。

さいごに

いかがだったでしょうか。

フランス語学習者や自分でデザインを作りたい方に活用してもらいたい方法ですね。

ほなね~

コメント

タイトルとURLをコピーしました